Sigma

イワタボルトが発行する情報誌です。

Sigma

イワタボルトが発行する情報誌です。

  • 1974年3月 発行

    1974年3月 発行

    【シグマ19号】

    • 1.乱気流に処する…社長・岩田 勇吉
    • 締結シリーズ1
    • 2.ねじも夜泣きする◇ボルトの遅れ破壊◇
    • 規格の頁
    • 3.六角穴付きテーパねじプラグ
    • 製品紹介コーナー
    • 4.スコビル・ブラインドリベット
    • 5.アイビー・タイとアイビー・タッチ
    • 6.ハイオス
    • イワタボルトニュース
    • 7.仙台出張所新築完成・第9回QCサークル大会・新年賀詞交換会
    • ねじあれこれ7
    • 8.ねじの前史-くぎのいわれ
    • 9.右巻きは左巻きなり
    • 締結のアイデア
    • 10.座金一枚でボルトの適正締付けを確認
    • 11.セルフピアシング・リベットで生産能率を50%アップ
    • 12.エラストーマの締具で振動や騒音を防止
    • 13.果してものになるか・ねじのアイデア2点
    • 海外スポットニュース
    • 14.波紋を投げたアメリカのメートルねじ構想
  • 1973年7月 発行

    1973年7月 発行

    【シグマ18号】

    • 1.アメリカのデザイン・エンジニヤリング・ショーをみる…社長・岩田 勇吉
    • ねじの常識2
    • 2.小ねじとは・その種類と加工について
    • ねじをめぐる事故を探るⅢ
    • 3.ハイウェイ事故の主犯も?
    • 4.日曜大工でソアラーを組立て
    • 締結のアイデア
    • 5.★サイズの違うワイヤもクランプするターミナル・スクリュー
    • 6.★薄板に強力なメネジを形成するスエージナット
    • 7.★強いバネの集心力でロックするフラ'ンジナット
    • 8.★ゆるみ止め効果のすぐれたサープレスナット
  • 1973年4月 発行

    1973年4月 発行

    【シグマ17号】

    • 1.ねじにその役割にふさわしい扱い方を…社長・岩田 勇吉
    • ねじの常識1
    • 2.タッピンネジとは・その性能と加工について
    • ねじあれこれ6
    • 3.後の雁が先になり
    • ねじをめぐる事故を探るⅡ
    • 4.アメリカでも多いねじの事故
    • 締結のアイデア
    • 5.ファスナーをロックするのにこんな方法もある
  • 1973年1月 発行

    1973年1月 発行

    【シグマ16号】

    • 1.3社の柱をより強固なものに…社長・岩田 勇吉
    • 連載・ねじの適正締付力2
    • 2.外力が作用しない場合の適正締付力
    • ねじをめぐる事故を探るⅠ
    • 3.ねじ一本で大惨事
    • ねじあれこれ5
    • 4.めねじ作りは秘伝
    • イワタボルトニュース
    • 5.IBK工場がめっきの廃液処理で最新の装置導入
    • 6.イワタボルト開発の端子ネジ好評
    • 7.締結のアイデア
  • 1972年9月 発行

    1972年9月 発行

    【シグマ15号】

    • 1.物差しは共通だが中身はきびしい…社長・岩田 勇吉
    • 特集・タッピンねじの熱処理
    • 2.コア処理でタッピンねじの破損率を削減
    • 3.新しい帯域熱処理で構造用タッピンねじ誕生
    • 連載・ねじの適正締付力1
    • 4.ねじ部品の役目と適正締付力
    • イワタボルトニュース
    • 5.「発明」に岩田社長の「ねじの発明あれこれ」掲載
    • ねじあれこれ4
    • 6.ねじの名称裏街道
    • 締結のアイデア
    • 7.☆ソケットスクリューを利用して重量部品の組立調整
    • 8.☆テフロンテープでボルトのゆるみ止め
    • 9.☆疲労強度の高いスプライン形状のキャップスクリュー
    • 10.☆レンチをガイドする特殊頭のキャップスクリュー
    • 11.☆保持力の強いミニチュア・プレスナット
    • 12.☆頭のフラットなエレベータボルト