Sigma

イワタボルトが発行する情報誌です。

Sigma

イワタボルトが発行する情報誌です。

  • 1970年2月 発行

    1970年2月 発行

    【シグマ5号】

    • 1.着々と具体化する70年度新方針…社長・岩田 勇吉
    • イワタボルトの管理体制
    • 2.SPICSによる納期管理体制について
    • 品質管理課より
    • 3.タツピンネジの品質管理
    • VAコーナー
    • 4.冷間圧造の軸部精度について
    • ねじ用語の解説5
    • 5.タッピンねじ〈4〉(Self-Tapping Screw)
    • 海外スポットニュース
    • 6.自動給送締付機で生産能率を大巾アップ
    • 7.首下の2段のきざみで部品のズレを防止
    • 8.管状部品を効果的に接合するアイデア製品
  • 1970年1月 発行

    1970年1月 発行

    【シグマ4号】

    • 1.キメ細かい営業活動とシステム販売に重点
    • ワタボルトの管理体制
    • 2.新しく導入されたFACOM230/25について
    • 品質管理課より
    • 3.熱処理炉の温度制御
    • VAコーナー
    • 4.シートフレーム用段付ボルトの製法改善
    • ねじ用語の解説4
    • 5.タッピンねじ〈3〉(Self-Tapping Screw)
    • 海外スポットニュース
    • 6.ファスナーの有力な対抗物になるか-ウェルドボンド登場-
    • 7.太もの自動車部品も冷間加工へ移行
  • 1969年11月 発行

    1969年11月 発行

    【シグマ3号】

    • 1.生きた経営体-アポロ11号の月旅行成功に寄せて-…社長・岩田 勇吉
    • 2.☆月へ行ったイワタボルトのネジ☆
    • イワタボルトの管理体制
    • 3.SPICSによる部品展開
    • 品質管理課より
    • 4.熱処理工程の管理
    • ねじ用語の解説3
    • 5.タッピンねじ〈2〉(Self-Tapping Screw)
    • VAコーナー
    • 6.切削加工を冷問圧造に置き換えて顧客へ貢献
    • 海外スポットニュース
    • 7.新しいアイデアと原理による開発盛ん
       頭部形状やねじ先端部にも新工夫
  • 1969年10月 発行

    1969年10月 発行

    【シグマ2号】

    • 1.システムとネジ…社長・岩田 勇吉
    • イワタボルトの管理体制
    • 2.コック倉庫方式を生かすSPICS
    • 品質管理課より
    • 3.当社製造部門に於ける品質保証体制(2)
    • ねじ用語の解説2
    • 4.タッピンねじ(Self-Tapping Screw)
    • 海外スポットニュース
    • 5.一段と高まる締結の役割
    • 6.ジャンボ・ジェット一機で70万個,100万ドルに上るねじを使用
    • 7.ケミカル・ミリングでねじ部品のバリ取り
  • 1969年9月 発行

    1969年9月 発行

    【シグマ1号】

    • 1.〈シグマ〉の発行に当って…社長・岩田 勇吉
    • イワタボルトの管理体制
    • 2.当社電算室の現状
    • 品質管理課より
    • 3.当社製造部門に於ける品質保証体制
    • ねじ用語の解説1
    • 4.ボルトとねじ(スクリュー)の区別について
    • 海外スポットニュース
    • 5.米国のねじ生産額約6000億円・日本の約4倍
    • 6.きびしくなる自動車ファスナーの品質基準
    • 7.毎時7200個の割でナットの探傷検査
    • 8.宇宙や海洋開発用ファスナー材料として注目されるMP35N
    • 9.耐食性でアルミ被覆への関心高まる